TEAM
Philosophy
指導理念について
理念
私たちは次の理念を尊重し、それを通して選手の育成を行います。
-
選手一人ひとりの個性と才能を最大限に引き出し、尊重します。
-
選手に対する思いやりと熱意を持つことで、人間性豊かなアスリートを育てます。
-
社会人としての行動力や創造性を養うための指導を行います。
-
各選手が社会で活躍できるような、豊かな能力を身につけることができる環境を提供します。
ビジョン
私たちのビジョンを以下のように定義します。
-
我々の指導は理念に根ざし、選手が行動力、影響力、創造性、礼儀、感謝、協調性を培えるように努めます。
-
単に答えを教えるのではなく、選手自身が問題解決能力を持つように思考する指導を行います。
-
大人たちは選手に対して敬意を持ち、選手は大人に対して感謝の心を持つことを心掛けます。
-
勝利のみを追求するのではなく、選手個々の成長を最優先する育成主義を採用します。
教育方針
選手を育てるための方針は以下のとおりです。
-
野球座学を活用し、知識を効果的に実践で生かすことができるよう指導します。
-
プロ野球選手の技術や思考を学び、それを選手たちに伝授します。
-
医療と連携し、野球に関する障害を予防するプログラムを行います。
-
選手たちが成長を実感し、自主性を育む練習プログラムを実施します。
-
定期的に運動能力を評価し、選手たちの進歩を追跡します。
-
他スポーツ(サッカーやタグラグビーなど)のスキルトレーニングも取り入れ、年間を通じて多様な運動能力を獲得します。
-
選手の成長と自主性を尊重する運営体制を確立します。
障害予防(検診)座学
野球肩肘検診(定期的にエコー検診など取り入れます)
知識向上座学(栄養学,スポーツメンタル、アスレチックトレーニング,野球技術,投球動作 解析,野球医学)を行っています。
短時間練習について
選手には、短時間の練習で考えて行動することを求めます。スポーツ医療サイドからみて、選手にとって長時間練習などは弊害が大きいと考えているため練習は短時間で活動していきます。この方針は選手において実は厳しいものになります。なぜなら、考えて行動していかなければうまくなれません。長時間練習すれば短期的には結果がでますが、与えられたことをこなしているばかりでは真の成長にはつながらないと我々は考えています。周りのみんなが考える環境であることも大事と思います。自宅での自主練などは、自らの意思でやっていくよう促していきますが、最終的には本人のうまくなりたいという意思が大事です。
少人数での指導について
慶友ポニーでは、【少人数での指導】を実施しております。 一人一人の子供の力を引き出すためには、時間がかかります。時間をかけなければなりません。その 子自身の能力、性格、野球の知識、経験などたくさんの情報をもとに、子供を育てていかなければな らないと考えているからです。 子供はみんな同じ成長曲線を歩みません。それぞれ違います。そのことを指導者が細かく把握する ためにどうすればいいか、ということを考え、少人数での指導をするという方針を掲げました。
勝利至上主義ではないこと
我々は、勝つためだけの指導はせず、選手たち自身が試合で勝つために最善を尽くすことを奨励します。試合では、選手がその状況を判断して考えてプレイしてもらいたいためにノーサインでやっています。選手が3年生になることには驚くほど多くの成長を感じます。この点に関しては継続していきます。
Q&A
よくある質問
-
練習の時間や場所は?平日木曜日は18時~20時30分 城沼総合体育館内・城沼野球場・城沼多目的広場等 土、日曜日は9時~13時(自主練1時間含む) 東洋水産グラウンド、慶友病院横芝生広場等 *不定期で2時間程度の座学あり
-
練習内容は?運動神経を向上させることが野球上達に大事と考え、第一に運動神経向上トレーニングを多く取り入れています。 また、指示待ちの行動は選手の能力を引き出せないために自主性を育む練習プログラムで行っています。 個人の能力を最大限に引き出せることを常に考えながらメニューを工夫しています。
-
野球を始めて間もないのですが、練習についていけますか?少人数制で、選手個々の成長を大切にしていますので、安心してお越しください。
-
練習や大会時は親が必ず帯同しないといけないですか?いいえ、帯同の必要ありません。 選手ファーストで運営するため、保護者の当番制度(お茶くみなど)はございません。 一方で、大会運営において審判や、スコアラーなどのお手伝いが必要となってきます。その際には、子供たちの野球のためにご協力の程よろしくお願いいたします。
-
送迎ができないことが多いのですが大丈夫でしょうか?送迎の都合で練習など参加が難しい場合が多ければ選手の心理的な負担にもなりますので、遠方からの希望者の方は十分に検討してください。
-
卒団生の進路は?国際学院高校、館林商工高校、館林高校、関東学園高校、桐生第一高校、川越東高校、太田東高校、正智深谷高校、樹徳高校、足利高校、本庄東高校、栃木工業高校などです。